タグ別アーカイブ: 欧食屋Kappa

何となく過ごした日々は、誰かにとって必死で生きたかった日々かも知れない。

京都で唯一の

野菜ソムリエ協会認定レストラン

《京都グルテンフリーイタリアン 欧食屋Kappa》

石橋健志です。

おはよう御座います。

1月17日

阪神淡路大震災から30年。

 

僕はまだ中学生でした。

 

実家の亀岡で朝方、

強い揺れでビックリして

起きたのは覚えています。

 

その後テレビで大惨事に

なっている事を知り、

唖然としました。

 

 

幸いにも当時知り合いが

被災した。

などはなかったのですが、 

 

テレビで見る大変な事態や、

通学路の国道372号線が

兵庫県へぬける道路で

ど田舎の道路にも関わらず

大渋滞が何日も続いていたのを

覚えています。

 

 

最近では、

南海トラフ地震が

30年以内に

80%の確率で来る

と言われていて、

 

昨年8月にでた

『南海トラフ地震臨時情報』

が発表され緊張が走りました。

 

 

皆さんはもう災害の為の

【備え】はお済みですか?

『やらなきゃなぁ~。』

で、止まってしまっていませんか??

 

僕も多少準備はしているものの、

まだ完璧だと思える程の

備えは出来ていません。

 

 

多くの人はなぜか、

自分の人生はいつまでも

続くと勘違いしています。

 

明日、生きれると言う

保証は何処にも無いのに。

 

 

昨年読んだ本の中に

ひすいこたろうさんの著書

【あした死ぬかもよ】

の中に、

 

高齢の方への質問で

『これまでの人生で

後悔していることは何ですか?』

に対しての回答で

一番多かったのが

『もっと挑戦すれば良かった』

だったそうです。

 

 

僕たちは【今】を生きています。

 

【過去】の出来事や

【未来】のまだ来ぬ不安に

【今】を蔑ろにしていませんか??

  

過去は今の積み重ね。

未来も今をこれから積み重ねて

行くんです。

 

 

【今】を最高の瞬間にできれば

最高の瞬間が積み重なった過去、

最高が積み重なる未来にしていけるわけです。

 

 

地震、災害はあるかもしれません。

 

その時、最高の積み重ねをして来た

【自分】がそこにいる。

 

その瞬間、瞬間に最高の選択を

出来る自分でいられる事が

何よりも幸せな未来を

掴めるのでは無いでしょうか?

 

 

なかなか難しい事かまされませんが

意識するのと、しないなどでは

きっと将来振り返った時、雲泥の差に

なっていると僕は思います。

 

だから今日も、

大切に最善の選択をします。

 

今日は誰かが必死で生きたかった日。

その日を僕らは生かされている。

大切にしましょう。

本日はこの辺で(≧∀≦)

今日も最好〜の1日になりましたぁ〜\(^o^)/

Happy Life!Happy Communication!

 

【一緒に働く仲間を募集中👍】

キッチン社員(¥250,000〜)

ランチの部(9:00〜18:00) 1人

ディナーの部(15:00〜23:00)1人

二部制。週休2日‼️

 

サービスマネージャー(ホール)(250,000〜)

12:00〜21:00(1人)

 

(詳しくは、お電話またはDMから問い合わせ下さい。)

各部1人づつ募集中

 

アルバイト同時募集

時給¥1500

 

英語必須

週4日以上(土日含む)勤務可能な方。

研修期間有り

 

 

接客が大好き!料理が好き

お客様の笑顔を見ることが喜び!

自身のホスピタリティを存分に発揮できる!

経験は問いません! 

社員でもアルバイトでも

ランチでもディナーでも❣️

 

私達と一緒に元気に楽しくお仕事しませんか?

お客様が笑顔で過ごす時間を一緒に作りませんか? 

 

飲食業界で笑顔と幸せの総量を増やす🔥🔥🔥

kappaに、接客業に、

イタリアンに興味のある方、

ご応募お待ちしております!

お友達やお知り合いの方をぜひご紹介頂きたいです。

ご応募お待ちしております。

↓↓↓↓↓

https://uu0r8s2h.jbplt.jp/

京都で唯一の野菜ソムリエ

協会認定レストラン

【京都イタリアン 欧食屋 Kappa】

京都市 下京区 仏光寺 東洞院 東入ル

瑞晃ビル2F

《月〜土》

ランチ

11:30〜15:00(l.o14:30)

ディナー

17:30〜22:00 (l.o21:30)

《不休日》

火曜日 ※臨時休業の場合有り

TEL

075-708-6393

《ホームページ 》

https://www.5kappa.com/

《Facebook》

https://www.facebook.com/kenji.ishibashi.948

《インスタグラム》

https://www.instagram.com/ousyokuya_kappa

《TikTok》

https://www.tiktok.com/@5kappa.com?_t=8azJGyULlP0&_r=1

《スタンドfm》〜音声ラジオ配信アプリ〜

https://stand.fm/channels/6284be54fd1be6fc4693a455

《Twitter》

https://mobile.twitter.com/5kappa2016

《YouTube》

https://www.youtube.com/channel/UCekYEzDeSVvY1A033szGafQ

《LINE公式アカウント》

https://lin.ee/aUIEGTs

《google》

https://www.google.com/search?q=%E6%AC%A7%E9%A3%9F%E5%B1%8B%20kappa

《食べログ》

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26027685/

ご予約は、お電話 

もしくは

下記のサイトよりネット予約を

お願い致します。

ネット予約はこちら

↓↓↓↓↓

https://www.tablecheck.com/shops/5kappa/reserve

通販サイト(Kappaの玉ねぎドレッシング!)

↓↓↓↓

https://www.5kappa.com/fcblog/2018/03/01/%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%ef%bc%81kappa%e3%81%ae%e5%91%b3%e3%81%8c%e3%81%94%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e3%81%a7%e3%82%82%e2%80%bc%ef%b8%8e/

僕の休みの過ごし方(大亀谷清水接骨院編)

京都で唯一の

野菜ソムリエ協会認定レストラン

《京都グルテンフリーイタリアン 欧食屋Kappa》

石橋健志です。

こんにちは!

 

あっという間に1月も

半分を過ぎて16日。

 

昨日、Kappaお休みで

しっかり休養を取らせて頂きました。

 

まずは、

Godハンド

大亀谷清水接骨院の清水先生

に背骨をボキポキ!

 

清水先生に出会う以前は

カイロプラクティック(ボキボキするやつ)

は信用できなかったので避けてました。

 

でもね、

 

ちゃんと触診して、

背骨の温度を測って

微妙な背骨の温度の違いなんかを

見極めて、

何番頚椎!とか言ってピンポイントで

調整して行くんですよ。

  

 

アメリカやイギリスでは、

日本の柔道整復師の様に

カイロプラクターも国家資格で

ちゃんとしたヘルスケアとして

重宝されています。

 

 

日本ではカイロプラクターの資格は

民間資格なので技術者のレベルは様々。

 

 

なんちゃってカイロプラグターも

沢山いるそうなので気をつけて下さい。

 

ちゃんとした

カイロプラクターのいる

施設は全国でも数%程だとか。

 

 

骨をいじって貰うのにこわいですよね。

 

 

そんな清水先生は、

正しいカイロプラクティックを

より多くの方に届けるために

自分の技術や経営ノウハウを教えて

正しいカイロプラクティックと

ビジネスで成功する人を育てる

スクールも開校されています。

 

 

他にもVoicy(ボイシー)と言って、

ラジオの様な聞き流しの出来る

音声アプリで、毎日。

姿勢や、ダイエットなど体の事は

もちろんマインド(在り方)など

とても有益な情報を無料で

提供してくれています。

 

 

もし、興味が湧いたら

様々な情報が手に入る

LINEのお友達URLを

ご紹介をしますので

覗いてみて下さい(^^)

↓↓↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/@wml6953y

今日は京都の伏見にある

大亀谷清水接骨院の

清水先生のご紹介をさせて頂きました。

南は石垣島、北は北海道。

全国から、患者さんが集まる大人気

カイロプラクターです。

 

また他の僕の休みの過ごし方。

聞いて下さい。

本日はこの辺で(≧∀≦)

今日も最好〜の1日になりましたぁ〜\(^o^)/

Happy Life!Happy Communication!

【一緒に働く仲間を募集中】

【キッチン社員(¥240,000〜)】

ランチの部(9:00〜18:00) 1人

ディナーの部(15:00〜23:00)1人

二部制。完全週休2日‼️

【サービスマネージャー(ホール)(¥240,000〜)】

12:00〜21:00(1人)

(詳しくは、お電話またはDMから問い合わせ下さい。)

各部1人づつ募集中

【アルバイト同時募集】

時給¥1500

英語必須

週4日以上(土日含む)勤務可能な方。

研修期間有り 

  

 

接客が大好き!料理が好き

お客様の笑顔を見ることが喜び!

自身のホスピタリティを存分に発揮できる!

経験は問いません!

 

社員でもアルバイトでもランチでもディナーでも!

 

私達と一緒に元気に楽しくお仕事しませんか?

お客様が笑顔で過ごす時間を一緒に作りませんか?

飲食業界で笑顔と幸せの総量を増やす!

 

kappaに、接客業に、イタリアンに興味のある方、ご応募お待ちしております!

お友達やお知り合いの方をぜひご紹介頂きたいです。

ご応募お待ちしております。

↓↓↓↓↓

https://uu0r8s2h.jbplt.jp/

京都で唯一の野菜ソムリエ

協会認定レストラン

【京都イタリアン 欧食屋 Kappa】

京都市 下京区 仏光寺 東洞院 東入ル

瑞晃ビル2F

 

《月〜土》

ランチ

11:30〜15:00(l.o14:30)

ディナー

17:30〜22:00 (l.o21:30)

《定休日》

火曜日

※その他、臨時休業等 変更の場合有り

 

TEL

075-708-6393

《ホームページ 》

https://www.5kappa.com/

《Facebook》

https://www.facebook.com/kenji.ishibashi.948

《インスタグラム》

https://www.instagram.com/ousyokuya_kappa

《TikTok》

https://www.tiktok.com/@5kappa.com?_t=8azJGyULlP0&_r=1

《スタンドfm》〜音声ラジオ配信アプリ〜

https://stand.fm/channels/6284be54fd1be6fc4693a455

《Twitter》

https://mobile.twitter.com/5kappa2016

《YouTube》

https://www.youtube.com/channel/UCekYEzDeSVvY1A033szGafQ

《LINE公式アカウント》

https://lin.ee/aUIEGTs

《google》

https://www.google.com/search?q=%E6%AC%A7%E9%A3%9F%E5%B1%8B%20kappa

《食べログ》

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26027685/

 

ご予約は、お電話 

もしくは

下記のサイトよりネット予約を

お願い致します。

ネット予約はこちら

↓↓↓↓↓

https://www.tablecheck.com/shops/5kappa/reserve

 

通販サイト(Kappaの玉ねぎドレッシング!)

↓↓↓↓

https://www.5kappa.com/fcblog/2018/03/01/%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%ef%bc%81kappa%e3%81%ae%e5%91%b3%e3%81%8c%e3%81%94%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e3%81%a7%e3%82%82%e2%80%bc%ef%b8%8e/

今年は【大吉】\(^o^)/

京都で唯一の

野菜ソムリエ協会認定レストラン

《京都グルテンフリーイタリアン 欧食屋Kappa》

石橋健志です。

 

 

おはよう御座います。

大吉のお話を今日はしたいと思います。

  

 

そんなに大した話ではないんですけど、

1日の日は実家へ帰って、

石橋家のお墓参りをしたんですが、

 

2日の日にはいつも

氏神さんの松尾大社へ

お詣りに出かけます。

 

 

松尾大社は京都最古の神社の一つで、

701年に秦氏が創建しました。

ご存じでした??

 

主祭神は大山咋神で、

「酒造の神」として、

全国の酒造業者から

崇敬を集めています。

 

なのでお酒の樽が

たくさんありますよね。 

 

他にも、

平安時代に都を守る神様、

王城鎮護(おうじょうちんご)の神として、

東の「賀茂の厳神(かものげんしん)」、

西の「松尾の猛霊」(まつおのもうれい)と呼ばれる程

由緒ある神社だそうです。

 

 

僕はお酒を作っているわけではないのですが、

氏神さんと言う事で毎年、年末年始に伺います。

 

年末年始??

って思いました??

 

気付いた方は鋭い!!

そうなんです。年末と年始。

どちらも伺います。

 

年始(初詣)に行って

「今年も宜しくお願いします。」

って手を合わせて。

 

年末、一年を振り返って。

「今年もありがとうございました」

ってお礼参りに伺います。

 

年始にお願いだけしてしっぱなし、

では都合が良すぎやしませんか??

って僕は思うわけです。

 

翌年、初詣の時に

「昨年はありがとうございました。」

でもいいと思います。

 

ちゃんとお礼もしましょうね。

ついついお願いだけにならないように。

 

丁寧に丁寧に自分の心を磨きましょう。

なので年末年始どちらも僕は伺います。

(偉そうなこと言って、お礼参りを始めたのは昨年から、、、(^^;))

 

これからもずっと行きますよ(^^)b

 

その甲斐あってか!?(やっと本題ですよ!(汗))

今年のおみくじ【大吉】でした〜!

パチパチパチ〜(拍手) 

 

いやぁ〜何年ぶりか分からない位

久しぶりの【大吉】

 

10代20代の頃は大吉以外出る気がしないくらい

大吉しか出なかったのに、

いつの頃からか、出なくなってましたね。

 

でも今年は引けました(≧∇≦)

やっぱり嬉しいですね。

(しっかり財布に入ってます(笑)) 

 

 

益々、頑張ろう!ってなりました!!

 

本日は、店休日です。

明日からまた通常営業致します。

 

 

今月のお休みは

7日、10日、15日、28日

です。

よろしくお願い致します。

 

 

最後に、

本日は《五節句》の始まりの日です。

【人日の節句(じんじつのせっく)】

別名「七草の節句」

春の七草を入れた七草粥を食べて無病息災を願う日。

 

【春の七草】

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ

どこのスーパーでも七草セットが売っているので

季節の行事に参加してみるのも良いかと思います。

 

七草の癖が気になる方は、

お粥にお出汁(粉末でok)を入れると食べやすくなりますよ(^_-)

 

本日はこの辺で(≧∀≦)

  

 

今日も最好〜の1日になりましたぁ〜\(^o^)/

Happy Life!Happy Communication!

【一緒に働く仲間を募集中】

キッチン社員(¥250,000〜)

ランチの部(9:00〜18:00) 1人

ディナーの部(15:00〜23:00)1人

二部制。週休2日‼️

サービスマネージャー(ホール)(250,000〜)

12:00〜21:00(1人)

(詳しくは、お電話またはDMから問い合わせ下さい。)

各部1人づつ募集中

 

アルバイト同時募集

時給¥1500

英語必須

週4日以上(土日含む)勤務可能な方。

研修期間有り

  

 

接客が大好き!料理が好き

お客様の笑顔を見ることが喜び!

自身のホスピタリティを存分に発揮できる!

経験は問いません! 

 

社員でもアルバイトでもランチでもディナーでも❣️

私達と一緒に元気に楽しくお仕事しませんか?

お客様が笑顔で過ごす時間を一緒に作りませんか?

飲食業界で笑顔と幸せの総量を増やす

 

kappaに、接客業に、イタリアンに興味のある方、ご応募お待ちしております!

お友達やお知り合いの方をぜひご紹介頂きたいです。

ご応募お待ちしております。

↓↓↓↓↓

https://uu0r8s2h.jbplt.jp/

京都で唯一の野菜ソムリエ

協会認定レストラン

【京都イタリアン 欧食屋 Kappa】

京都市 下京区 仏光寺 東洞院 東入ル

瑞晃ビル2F

《月〜土》

ランチ

11:30〜15:00(l.o14:30)

ディナー

17:30〜22:00 (l.o21:30)

《不休日》

不定休 ※臨時休業の場合有り

TEL

075-708-6393

《ホームページ 》

https://www.5kappa.com/

《Facebook》

https://www.facebook.com/kenji.ishibashi.948

《インスタグラム》

https://www.instagram.com/ousyokuya_kappa

《TikTok》

https://www.tiktok.com/@5kappa.com?_t=8azJGyULlP0&_r=1

《スタンドfm》〜音声ラジオ配信アプリ〜

https://stand.fm/channels/6284be54fd1be6fc4693a455

《Twitter》

https://mobile.twitter.com/5kappa2016

《YouTube》

https://www.youtube.com/channel/UCekYEzDeSVvY1A033szGafQ

《LINE公式アカウント》

https://lin.ee/aUIEGTs

《google》

https://www.google.com/search?q=%E6%AC%A7%E9%A3%9F%E5%B1%8B%20kappa

《食べログ》

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26027685/

ご予約は、お電話 

もしくは

下記のサイトよりネット予約を

お願い致します。

ネット予約はこちら

↓↓↓↓↓

https://www.tablecheck.com/shops/5kappa/reserve

通販サイト(Kappaの玉ねぎドレッシング!)

↓↓↓↓

https://www.5kappa.com/fcblog/2018/03/01/%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%ef%bc%81kappa%e3%81%ae%e5%91%b3%e3%81%8c%e3%81%94%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e3%81%a7%e3%82%82%e2%80%bc%ef%b8%8e/

『明けましておめでとう御座います!?』冬至って、、、。

京都で唯一の野菜ソムリエ

協会認定レストラン

【京都イタリアン 欧食屋 Kappa】

(グルテンフリーで叶える至福のイタリアン!)

石橋健志です。

12/21は【冬至】。

冬至とは。

冬至(とうじ)は、北半球で昼が最も短く夜が最も長い日で、毎年12月21日又は、22日にあたりますこれは地球の自転軸の傾きにより、太陽が最も南に位置するためです。

冬至は「一陽来復の日」とも呼ばれ、一番長い夜が明け昼の時間が長くなって行く。

(陰)から(陽)へ転じて行く日として、古来から新しい年の始まりと考えられています。

日本では、かぼちゃ(ナンキン)やうどんなど、

(ん)の付く物を食べたり柚子湯に入り、邪気を払う風習があります。

この冬至という幸運日を上手に活用してみてはいかがでしょうか!?

今年は12月21日18:21が冬至点です。

ちょうど昼と夜の時間が同じになる点です。

一番長い夜(陰)が明けて、昼(陽)が長くなり始めます。

(本当はこの日が『明けましておめでとう御座います』です!)

この冬至点に、瞑想をして、ふと、思いついた事や、願い事をすると、(陽)に転ずる力がテコの原理で夏至に向かって大きく働くと言われています。

これが冬至点に近ければ近いほど良いそうです。

そしてもう一つ!方位です。

R7年の恵方【西南西やや西】の方角に向かっておこなって下さい。

まとめると、

12/21(土)18:21に

【西南西やや西】を向いて

瞑想、又は願い事をする。

嘘か本当か??

誰にも分かりませんが、

『本当なら良いなぁ〜』くらいの気持ちで

やってみるのも良いかもしれませんね。

こう言う迷信的な行事に《すがる》のではなく

《活用する》と言うスタンスで乗っかってみるのも良いのではないでしょうか?!(^^)

日本古来からの行事には何かしらの意味があって、

それらを重んじて来た民族が日本人。

日本人が本当の意味で自立して行く時代になれば良いですねぇ〜。

と、言う事で本日は冬至について豆知識をお話ししてみました(^^)v

日本の文化として、

お正月には『お節』の文化があります。

Kappaでも今年初めてお節の販売をすることに致しました

おかげさまで沢山のご注文を頂き誠にありがとう御座います!

大好評につき追加販売を受け付けております!!

残り6個となります。

イタリアンシェフが作る本気のグルテンフリー開運お節気になった方は是非、無料の公式LINE

『2025Kappa開運お節公式LINE』

https://lin.ee/hJpRmqv

にて詳細をご覧頂けますので、お友達になってください(^^)

20日迄の受付となりますので残り2日です。

是非ご注文お待ちしております!

(完売したいです〜(≧∀≦)よろしくお願い致します。)

本日はこの辺で(^^)v

【一緒に働く仲間を募集中】

キッチン社員(¥250,000〜)

ランチの部(9:00〜18:00) 1人

ディナーの部(15:00〜23:00)1人

二部制。週休2日‼️

サービスマネージャー(ホール)(250,000〜)

12:00〜21:00(1人)

(詳しくは、お電話またはDMから問い合わせ下さい。)

各部1人づつ募集中

アルバイト同時募集

時給¥1500

英語必須

週4日以上(土日含む)勤務可能な方。

研修期間有り

接客が大好き!料理が好き

お客様の笑顔を見ることが喜び!

自身のホスピタリティを存分に発揮できる!

経験は問いません!

社員でもアルバイトでもランチでもディナーでも!!

私達と一緒に元気に楽しくお仕事しませんか?

お客様が笑顔で過ごす時間を一緒に作りませんか?

飲食業界で笑顔と幸せの総量を増やす!

kappaに、接客業に、グルテンフリーなイタリアンに興味のある方、ご応募お待ちしております!

お友達やお知り合いの方をぜひご紹介頂きたいです。

ご応募お待ちしております。

↓↓↓↓↓

https://uu0r8s2h.jbplt.jp/

京都で唯一の野菜ソムリエ

協会認定レストラン

【京都イタリアン 欧食屋 Kappa】

京都市 下京区 仏光寺 東洞院 東入ル

瑞晃ビル2F

《月〜土》

ランチ

11:30〜15:00(l.o14:30)

ディナー

17:30〜22:00 (l.o21:30)

《不休日》

不定休 ※臨時休業の場合有り

TEL

075-708-6393

《ホームページ 》

https://www.5kappa.com/

《Facebook》

https://www.facebook.com/kenji.ishibashi.948

《インスタグラム》

https://www.instagram.com/ousyokuya_kappa

《TikTok》

https://www.tiktok.com/@5kappa.com?_t=8azJGyULlP0&_r=1

《スタンドfm》〜音声ラジオ配信アプリ〜

https://stand.fm/channels/6284be54fd1be6fc4693a455

《Twitter》

https://mobile.twitter.com/5kappa2016

《YouTube》

https://www.youtube.com/channel/UCekYEzDeSVvY1A033szGafQ

《LINE公式アカウント》

https://lin.ee/aUIEGTs

《google》

https://www.google.com/search?q=%E6%AC%A7%E9%A3%9F%E5%B1%8B%20kappa

《食べログ》

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26027685/

ご予約は、お電話 

もしくは

下記のサイトよりネット予約を

お願い致します。

ネット予約はこちら

↓↓↓↓↓

https://www.tablecheck.com/shops/5kappa/reserve

通販サイト(Kappaの玉ねぎドレッシング!)

↓↓↓↓

https://www.5kappa.com/fcblog/2018/03/01/%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%ef%bc%81kappa%e3%81%ae%e5%91%b3%e3%81%8c%e3%81%94%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e3%81%a7%e3%82%82%e2%80%bc%ef%b8%8e/

【グルテンフリーで叶える至福のイタリアン】

京都で唯一の野菜ソムリエ

協会認定レストラン

【京都イタリアン 欧食屋 Kappa】

(50品目のお野菜が楽しめるグルテンフリーコースがオススメ)

石橋健志です。

9月のお知らせです。

9月より、Kappaが進化します。

【グルテンフリーで叶える至福のイタリアン】

をテーマにイタリアンでグルテンフリーを掲げ新たなスタートを切りました。

『グルテンフリーって身体には良さそうだけど味は大丈夫?美味しいの??』と言うイメージありませんか???

僕も、料理人として過去健康志向の観点でビーガン料理店等で食事をさせて頂いた事はあったのですが、身体には良いかもしれないけど、普通の食事のほうが美味しいよね、、、、。

と、言うのが正直な感想でした。

美味しいのは当たり前、それ以外でいかに付加価値を付けて行けるのか!?が、飲食業界です。

しかも、料理人として、僕も職人です。

職人には職人のプライドがあります。

【美味しく無いならグルテンフリーにする必要無いだろ!!】

と、言うのが正直な思いです。

僕は小麦アレルギーでも無いし、グルテンの影響で身体に重度疾患があるわけでも無いです。

多少皮膚が荒れて炎症を起こしていて痒みがある程度です。

よく聞くのが、ご本人や近しい方が小麦アレルギーを発症してグルテンフリーにしました。と言う経緯。

いた仕方なく転換するしかない状況ですが、うちは違います。

これまで通り小麦のパスタ、フォカッチャを使って美味しいイタリアンを作っていても何の問題もなかった。

いつも沢山のお客様にご来店頂き、ランチタイムは特にお席へのご案内がなかなか出来ない事もしばしばありました。

自分とアルバイトさんだけで営業する毎日。

アルバイトスタッフの皆んなもだんだん仕事に慣れてある程度形になってきましたが、サービスレベルはこれからも上げていく必要があります。

忙しすぎて細かいところまで教育出来ない現状。結果、お客様に十分なサービスが行き届かない。

より高い意識(サービス)で仕事に向き合ってもらいより高い給与水準に引き上げやりがいも持てる職場にしたい。

忙しすぎる日常と野菜へのこだわり、健康への配慮を考える日々の中で、グルテンの身体への悪影響を知りました。

有名なのはテニスプレイヤーのジョコビッチ選手がグルテン不耐症を克服するためにグルテンフリーの食事療法を取り入れ彼のパフォーマンスは劇的に向上し、2011年には全豪オープン、ウィンブルドン、全米オープンで優勝し、世界ランキング1位に輝きました。

グルテン不耐症(過敏症)については、約7~8割の日本人がその可能性があるとも言われています。

現在小麦を食べていても何の問題もない。と言う方がほとんどだと思いますが、実はもともと米食文化の我々、日本人は小麦があっていないと言うのが現状だったりします。

小麦を幼い頃から食べ続けている事で、何の違和感も感じることなく生活していますが実は体は蝕まれていた。

小麦依存症。

まさか!?(笑)小麦??が??依存??

僕も思いました。なので自分でも実験してみます!

小麦をやめたらどうなるのか!?乞うご期待!

変化があればまたお知らせしますね(^^)

何はともあれKappaがグルテンフリーになっても変わらず今まで通り美味しいイタリアンである事は僕が保証します(≧∇≦)bご安心を!

でも、実は、

一つ心配している事があります、、、。

グルテンフリーにしてマズくなるんでは??

とか、ビーガン料理とごっちゃになって肉や魚も無いのでは??と、勘違いされてる方もおられるのでは無いかと心配しています。

ここ数日、実は客足が少ないのがとても気になっています。

自分の選択は間違っていたのだろうか??と、不安になります。

経営者たるもの決断の連続。決断を繰り返し続け成長していきます。

これからもKappaは美味しいモノをさらに美味しく。

味、体験、心を満たすイタリアンであり続けます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

それではまた!!

今日も最高〜の1日

Happy Life!Happy Communication!

【スタッフ緊急大募集】

接客が大好き!料理が好き

お客様の笑顔を見ることが喜び!

自身のホスピタリティを存分に発揮できる!

経験は問いません!

社員でもアルバイトでもランチでもディナーでも。

私達と一緒に元気に楽しくお仕事しませんか?

お客様が笑顔で過ごす時間を一緒に作りませんか?

飲食業界で笑顔と幸せの総量を増やす。

kappaに、接客業に、イタリアンに興味のある方、ご応募お待ちしております!

お友達やお知り合いの方をぜひご紹介頂きたいです。

ご応募お待ちしております。

↓↓↓↓↓

https://uu0r8s2h.jbplt.jp/

京都で唯一の野菜ソムリエ

協会認定レストラン

【京都イタリアン 欧食屋 Kappa】

京都市 下京区 仏光寺 東洞院 東入ル

瑞晃ビル2F

《月〜土》

ランチ

11:30〜15:00(l.o14:30)

ディナー

17:30〜22:00 (l.o21:30)

《不休日》

不定休 ※臨時休業の場合有り

TEL

075-708-6393

《ホームページ 》

https://www.5kappa.com/

《Facebook》

https://www.facebook.com/kenji.ishibashi.948

《インスタグラム》

https://www.instagram.com/ousyokuya_kappa

《TikTok》

https://www.tiktok.com/@5kappa.com?_t=8azJGyULlP0&_r=1

《スタンドfm》〜音声ラジオ配信アプリ〜

https://stand.fm/channels/6284be54fd1be6fc4693a455

《Twitter》

https://mobile.twitter.com/5kappa2016

《YouTube》

https://www.youtube.com/channel/UCekYEzDeSVvY1A033szGafQ

《LINE公式アカウント》

https://lin.ee/aUIEGTs

《google》(口コミぜひお願いします。」

https://www.google.com/search?q=%E6%AC%A7%E9%A3%9F%E5%B1%8B%20kappa

《食べログ》

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26027685/

ご予約は、お電話 

もしくは

下記のサイトよりネット予約を

お願い致します。

テーブルチェック

https://www.tablecheck.com/shops/5kappa/reserve

ホットペッパー

https://www.hotpepper.jp/strJ001190898/yoyaku/hpds/?ROUTE_KBN=20&dspn=HTdQ5ptz_y9EPAsWzbmYS4EgxbMm5Qj_I3YlICXdokcfEKYiY5el7DpqVPYQyppNxSYJiJutD4idLABW_xkUfQ

よりネット予約して頂けます。

通販サイト

(Kappaの玉ねぎドレッシング・ジンジャーソース・米・お食事券等)

↓↓↓↓

https://www.5kappa.com/fcblog/2018/03/01/%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%ef%bc%81kappa%e3%81%ae%e5%91%b3%e3%81%8c%e3%81%94%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e3%81%a7%e3%82%82%e2%80%bc%ef%b8%8e/